八丈島ツアー |
◇◆◇ 3泊4日のツアーでした! ◇◆◇ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【参加者】 荻野さん、新井さん、田中君、秋冨君、そして松とうちゃんの総勢5名の 3泊4日東海汽船で行く八丈島ツアーでした。 【ツアーレポート】 八丈島に東海汽船で到着の22日(金)、朝一便の飛行機で合流するはずの秋冨君は、 天候不良のため、羽田〜八丈島間を一往復半した後、午後2時過ぎの到着でした。 秋冨君の到着前(午前)の一本目は『ナズマド』、 午後全員揃ってからの二本目は、『八重根港』に潜りました。 『八重根港』のアーチ下の見事な大きさの伊勢エビ、そしてそっと通りすぎた 大型カンパチ、小ぶりのカンパチの群れが見事でした。 22日の天候は雨でしたが、風はほとんど無く海上は穏やかでした。 水温は18度〜19度、透明度は12〜18mくらいです。 23日は、一本名『底土港』、二本目『ナズマド』、三本目『乙千代ヶ浜左』、 四本目『乙千代ヶ浜右』の合計四本のダイビングでした。 水温は18〜21度、透明度は前日同様12〜18mくらいです。 『底土港』では、ムロアジの群れがすごかったです。 『ナズマド』では、カメと大きなタコが印象的でした。 そうそうキヘリモンガラも見れました。 午後の『乙千代ヶ浜左』は、ダイナミックなドロップオフが面白かったです。 『乙千代ヶ浜右』は、エビ穴の伊勢エビの大群、大型のカメが、 私たちの目を楽しましてくれました。 今回の八丈島ツアーは後半、好天気で気持ちの良いダイビングツアーでした。 また、近いうちに行きたいと思います。 |