八丈島ツアー |
◇◆◇ 3連休ののんびりツアーです!◇◆◇ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
荻野さん、田中君、秋冨君、舞ちゃんインストラクターと 私、松とうちゃんを入れた総勢5名ののんびりツアーでした。 【ツアーレポート】
ホテル『シーピロス』にチェックイン後、『ナズマド』に向かいました。 気温25度、水温24度、透明度は12〜15m、北東の風が少々ありましたが、 波、うねりが少なく良いコンデションでした。 お昼のお弁当をホテルでいただき、休憩後、 2本目は『休憩所下』、水温23度、透明度10mといった感じです。 エントリー場所の水路を入ると外に抜けるトンネルがあります。 3本目は『八重根旧港』の大きなアーチを抜け、東の壁沿いに帰ってきました。 キスジカンテンウミウシがエラを大きく広げていました。 ダイビング1日目の夕食はホテルの系列店『和牛』で美味しい焼き肉を たっぷりいただきました。お腹いっぱ〜いです。 お部屋は、ホテル3階の50畳もあろうかというオーナーズルームでしたが、 宴会はいつまでも続きます。松とうちゃんは疲れたのかいつの間にか就寝でした。 7日(日)5時起床。『ナズマド』で5時半には潜降。 フォルモサチームが一番乗りの早朝ダイビングでした。 キビナゴやムロアジの大きな群れを追いかけるヤガラやカンパチの姿が豪快でした。 昼食の後は、台風20号が近づいている影響を心配して早めにダイビングを終えようと 『乙千代ヶ浜』に向かいましたが、意外と海況は穏やかでした。 乙千代ヶ浜左からエントリーし、いつものドロップオフを降り水深35mから壁沿いに 北へ北へと移動し、一路乙千代ヶ浜右のトンネルに向かいました。 かなりの大遠泳でちょっと疲れましたが、ツンブリの大きな群れとカメが見れたのが ラッキーでした。 ダイビングを終了し、『やすらぎの湯』で温泉につかり、中田商店の明日葉ソフトクリーム で仕上げです。お昼はホテルに戻り、明日葉そばとおにぎりをいただき、 その後は、明るい日中から宴会です。 6時には、海岸近くの居酒屋『おじゃれ小屋』に移動し、ホテルの鈴木さんとともに 八丈島最後の夜を楽しく過ごしました。ホテルに戻っても宴会は続いていたようですが、 松とうちゃんの記憶にはありません。(*^_^*) 8日(月)、定刻より1時間10分早く、東海汽船東京行きが出港し、 大荒れの海上の中、船中でおとなしく寝ていましたが、午後には再び宴会がはじまり 東京に着いたときには、みな出来上がっていました。 とっても楽しい3連休の八丈島ツツアーでしたね♪ |