西伊豆井田ツアー |
◇◆◇ 久振りに井田に行って来ました! ◇◆◇ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
【ツアーレポート】 やはり、皆さん夏休みで行楽地にお出かけなのか東名高速道路や一般道は 交通渋滞でした。それでも、早めに東京を出ていたのが功を奏して、 午前9時には西伊豆井田の到着しました。 お天気はどんよりしていましたが、潜るころには快晴の良いお天気でした。 海上は非常に穏やかで波・うねりがなく最高のコンデションです。 水温25〜26度と深場に入っても差ほど水温差はなく快適で、 透明度は、ところによりダイバーの巻き上げた砂煙で悪くなっているところも ありましたが、10〜15mくらいという感じです。 最近、いつもいるというイザリウオを見たり、少し元気になったソフトコーラルに 群がるネンブツダイやクロホシイシモチ、スズメダイを楽しみながら 中層を散歩しましたが、驚いたのが、小さなアジの大きな群れの豪快さでした。 ダイバーのまわりをいつまでも列を作りながら泳いでくれました。 ホント、いつまでもいつまでもです・ カンパチの子どもたちやタカベの群れなどもいまし、 海水浴客の多いビーチですが、こんなに魚影が濃いのには驚きです。 お昼のお弁当を食べたあと、午後2時には井田をあとにしましたが、 交通渋滞にまきこまれることもなく、東京のお店には5時半ごろ到着し、 伊勢志摩から届いた『ムール貝』で、ダイビングツアーあとの宴会を楽しみました。 |