伊豆海洋公園ツアー |
◇◆◇ デジカメ評価 と SD海洋実習&ファンダイビングツアー ◇◆◇ |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
【参加者 】 SD海洋実習で参加の川中君、そして青山ブラザーズの高橋教授と 工藤さん、ドライスーツが初めての荻野さん、お久しぶりの田村さん、 スタッフは細川インストラクターと松橋の総勢7名でした。 今回は、なぜか細川インストラクター以外、全て男性でした!(*^_^*) 【 ツアーレポート 】 天気はとてもよく快晴、11月中旬の陽気です。沖は風も強いようでしたが、 海況は伊豆海洋公園前のビーチは穏やかでした。 波、うねりなく比較的良いコンデションです。 気温16度、水温18〜19度、透明度は12〜15mくらいです。 砂地には、まだクリスマスツアーがありました。目当ての小物は見つけることが 出来ず、もっぱらスズメダイを撮影していました。 初めて手にしたCanonデジタルカメラ 『 IXY 』のDIVハウジングは、 非常に小さく、BCのポケットに簡単に入るサイズで、 浮力は若干のマイナス浮力と使い勝手はとても良い印象でした。 編集と撮影切替以外の操作は全て水中で出来るハウジング設計ですので、 操作性はかなり良いです。 シャッターの位置も、工夫してあり、ブレの少ない撮影が可能、そして 浸水が一目でわかる設計に、デジカメ本体の発熱による曇りを防止する レンズまわりの構造が、とても素晴らしいです。 今回のCanonデジタルカメラ 『 IXY 』 と DIVハウジングは、 操作性、撮影画質などを鑑みた総合的な評価で、 『気軽に使える操作性に優れた高品質な組合せ』 と思いました。 ダイビングとデジカメ評価のあとは、伊豆高原の蕎麦屋さん『さくら庵』で 美味しいお蕎麦をいただき、夕方、東京に戻ってからは、ショップで ロギング、そして赤坂のお寿司さん『くまくら』で、贅沢な(北海道産)アンコウ鍋と 美味しいお寿司をいただきました。 美味しかったな〜! .
|