パラオツアー |
◇◆◇ 2000年初めての海外ツアーです! ◇◆◇ |
![]() |
![]() 『撮影進ちゃん先生!』 |
【ツアー参加者レポート】:鈴木 進さん! こんばんは、進です。パラオから戻って来ました。 舞ちゃん、森廣さん、田村さん、お疲れ様でした。 (田村さんは未だパラオに残ってますが) 帰宅してから少し、横になってその後、片付けやら、溜まっていた メールの整理やらをし、今落ち着いたところです。 初日はどしゃぶりで、ボートでポイントに移動する間は寒さに震え ながらひたすら耐える感じでしたが、それでも水中に潜ると水温も 29度もあり温かく、透明度も20〜30mあり、クマザサハナムロ、 フエヤッコ、ニシキヤッコ、ソメワケヤッコ、ウミヅキチョウチョウウオ、 セグロチョウチョウウオなどの各種ヤッコ系、チョウチョウウオ系を 始め、ロウニンアジ、ウミガメ、ナポレオン、アカモンガラ、クロモン ガラなどさすがここはパラオといった光景が展開されました。 2日目・3日目は快晴で前日に続き、イソマグロ、オグロメジロザメ、 ネムリブカ、バラクーダなどの大物からオレンジフィンアネモネフィッ シュ、ガーデンイール、ニチリンダテハゼなどのこれまた色々見る ことが出来、3日目の最後は粘ったすえについにマンタも見る事が 出来ました。 3日目のナイト、4日目のビーチではマンジュウイシモチ、カニハゼ をみる事も出来ました。 とにかく、行って良かったの一言につきます。 |