« 渡嘉敷島で島専用電子マネー | トップ | 三農、馬術部の冬ロケ始まったようです。 »
台湾での電子マネー事情
渡嘉敷島でサービス開始の「島内専用電子マネー」に続いて
台湾ダイビングツアーに最も力を入れている当ブログとして
台湾国内の電子マネー事情をご紹介します。
台湾では結構、電子マネーや地下鉄などICカード乗車券が普及しています。
鉄道、地下鉄の他、高速道路のサービスエリアや、
デパートの地下街などで、電子マネー対応の端末を見かけます。
・台湾のセブンイレブンで利用できる「iCASH」
・交通系電子マネーの「悠遊カード」「I Pass」
が主流となると思いますが、台湾企業が発行する一部のクレジットカード
MasterCardの「paypass」とVISAの「Visa Wave」などもあります。
「paypass」は日本でも使えるようです。
台湾セブンイレブンで利用できる「iCASH」のハローキティ電子マネーは
日本でも人気(日本では使えません)で、ヤフーオークションなどでも見かけます。
台湾にお出かけに際、ハローキティ電子マネー「iCASH」を利用し
空になったものを帰国後、ヤフーオークションに出店というのもいいかも知れません。
台湾国内でのお買物、交通機関での移動などでの利用は問題ありませんが、毎年恒例で出かける「蘭嶼島ダイビングツアー」では、残念ながら電子マネーはもとより、クレジットカードも利用できません。蘭嶼島に電子マネーが使えるようになるにはまだまだと思います。